Macでビデオ会議(画面共有)中に手元のiPhoneの画面を共有する方法

こんにちは、ピリカの冨田です。

今日は、Macの画面に、手元のiPhoneの画面をリアルタイムで表示する方法をご紹介します。

PCでビデオ会議中に、相手にiPhoneの画面共有をしたいことはありませんか?

例えば、アプリの操作方法を相手にリアルタイムでお伝えしたい時などです。

この方法を使えば、ビデオ会議などで、Macから自分の画面を共有している時に、手元のiPhoneの画面を共有することができます。

f:id:kahi0223:20220210182747p:plain
手元のiPhoneの画面をMacの画面に表示する

概要

QuickTime Playerの画面録画の機能を使用します。

QuickTime PlayerはMacにデフォルトでインストールされているアプリです。

操作方法

操作はとても簡単で、iPhoneを有線で繋いで、QuickTime Playerを起動するだけです!

  1. iPhoneMacをLightingケーブルで有線接続しておく。

  2. QuickTime Playerを開く。

  3. 「ファイル」→「新規ムービー収録」を押す。

f:id:kahi0223:20220210183007p:plain

  1. 初期設定ではMacのカメラが起動されるので(顔を見せたくない時は注意します笑)、iPhoneに変更します。 これで、iPhoneの画面がリアルタイムでMacの画面に表示されるようになります。

f:id:kahi0223:20220210183103p:plain

この画面を、ビデオ会議で共有すれば、iPhoneの画面をMacを上でリアルタイムに表示することができます。

もちろん、もともと「収録」機能なので、録画をすることもできます。

この記事を書こうと思った訳

ピリカはリモートワークが多く、開発部内外・社内外を問わず、オンライン会議をよくします。

中でも、開発部では、新規リリースやペアコーディング等で、「画面共有」をしながらのオンライン会議をよくします。

特に、SNSピリカはWeb版・アプリ版の両方を持っているため、オンライン会議中に、アプリ版やスマホ画面特有の仕様を説明したり、新機能リリース時の動作確認を一緒にしてもらったりするときに、PCでスマートフォンの画面も共有できたらいいなと思うことがよくあります。

今までは、直接カメラに向かって手持ちのiPhoneの画面を写す(どう考えてもナンセンス)、もしくは、Xcodeでシミュレーターを起動してビルドして…ということをやっていました。

そんな時、iPhoneの画面をMacに表示できる方法を教えていただきました!

これで簡単にiOS版の説明やスマートフォンの設定の説明ができます!!!